●地域向け医療講演会のスケジュール&レポート 開院当初から毎月1回、正確でかつ重要な医療情報の発信を目的に「地域向け医療講演会」を開催しています。 健康に関心が高まっている中、皆さまからのご要望に応じた情報をタイムリーに提供しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[今後の地域向け医療講演会のご案内とスケジュール] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「地域向け医療講演会」 参加費は無料です。ご予約の必要はありません。 毎月最後の火曜日、午後7時から1時間程度行っています。(変更もありますので、ご確認下さい。) 場所は、首里城下町クリニック第一2F待合室です。 交通アクセスはこちらから 院内・近隣ポスター掲示、新聞、クリニックホームページをご確認の上お越し下さい。 詳細は、お気軽にお問合わせ下さい。 問合わせ先 TEL:098-885-5000 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年度〜はこちらから |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●平成24年度 (2012年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
演題 | 講師 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第107回 第108回 第109回 第110回 第111回 第112回 第113回 第114回 第115回 第116回 第117回 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 |
『尿酸・痛風のわかりやすいお話』 |
田名 毅 先生
|
首里城下町クリニック第一 院長 糖尿病専門医 県立南部医療センター・こども医療センター 腎・リウマチ科部長 国立病院機構 沖縄病院 緩和医療科 医長 与那原病院 循環器科 首里城下町クリニック 医師 豊見城中央病院附属健康管理センター 那覇西クリニック 乳腺外来 琉球大学医学研究科・循環器・腎臓・神経内科学講座 助教 琉球大学大学院医 感染症・呼吸器・消化器内科学(第一内科) 独立行政法人 国立病院機構 琉球病院副院長 独立行政法人 国立病院機構 琉球病院アルコール部門 病棟医長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●平成23年度 (2011年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
演題 | 講師 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第97回 第98回 第99回 第100回 第101回 第102回 第103回 第104回 第105回 第106回 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『沖縄の健康問題は20代からはじまる〜現状とその対策〜』 『脳卒中、よい治療を受けるには』 『尿タンパクを放置しない 〜透析にならないために〜』 『がん・痛みを生きる、患者の苦痛と家族の苦悩、共に支え共に学ぶこと』 『リウマチ 科診療〜ふしぶしの痛みから、関節リウマチの新しい話題まで』 『なかなか下がらない血圧〜治療抵抗性高血圧〜』 『パーキンソン病について』 『心臓病の症状の見分け方 〜これが心臓病からくる症状です〜』 『シニア世代に急増している前立腺がん』 『糖尿病シリーズ 第1弾「糖尿病の薬について」』 『糖尿病シリーズ 第2弾「糖尿病網膜症の話」』 |
田名 毅 先生 伊佐勝憲 先生 古波蔵健太郎 先生 笹良 剛史 先生 比嘉 啓 先生 崎間 敦 先生 稲福 哲也 先生 嘉数 真教 先生 米納浩幸 先生 新川 葉子 先生 松村 哲 先生 |
首里城下町クリニック第一 院長 琉球大学医学部附属病院 第三内科 琉球大学医学部附属病院 第三内科 友愛会 南部病院 麻酔科 医長 首里城下町クリニック 琉球大学 保健管理センター准教授 稲福内科医院 院長 豊見城中央病院 循環器内科 医長 ヒルズガーデンクリニック院長 琉球大学医学部附属病院 第二内科 医療法人 恵哲会 中部眼科 院長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●平成22年度 (2010年) |
演題 | 講師 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第88回 第89回 第90回 第91回 第92回 第93回 第94回 第95回 第96回 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 |
○『最近の高血圧治療』 〜1人1人の目標値をめざして〜 ○『うつ病に気づく』 〜大切な人を守るために〜 ○『ウイルス性肝疾患と脂肪肝に関して ○『人間ドック検診・PET検診のすすめ〜目的を持って検診を受けましょう!』 ○『切らない脳の手術〜脳血管内手術〜』 ○『狭心症・心筋梗塞の診断と治療〜おすすめです。手首からのカテーテル治療』 ○『膠原病について』 ※台風接近のため、中止となりました。 ○『お酒と病気のお話』 ○『糖尿病を早めに発見する大切さ』 ○『肺炎に関する話』 |
田名 毅先生 井上幸代先生 前城達次先生 宮平守博先生 百次 仁先生 新崎 修先生 比嘉 啓先生 --------------- 平田 雄三先生 島尻佳典先生 金城俊一先生 |
首里城下町クリニック第一 院長 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 精神科 琉球大学医学部附属病院 第一内科 豊見城中央病院付属健康管理センター長 那覇市立病院 脳神経外科科部長 豊見城中央病院 循環器内科部長 首里城下町クリニック 第一・第二 ---------------------------------------------------------------- 糸満晴明病院 医局長(アルコール病棟医長) 島尻キンザ−前クリニック 院長 浦添総合病院 医長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●平成21年度 (2009年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講師 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第77回 第78回 第79回 第80回 第81回 第82回 第83回 第84回 第85回 第86回 第87回 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 |
○『内科専門医によるかかりつけ医の役割』 (1)生活習慣病・メンタルヘルスを中心に・・医師 田名 毅 (2)腎臓病・膠原病を中心に・・・・・・・・医師 比嘉 啓 ○「睡眠時無呼吸症候群のあれこれ」〜夜呼吸が止まり、昼眠くなる 典型的な無呼吸、その他いろいろな症状を起こす無呼吸について〜 ○「リアル健康行動・健康おきなわ21をご存知ですか?」 ○「頭痛について 〜脳外科医からみた危険な頭痛の見分け方」 ○「もれたら困る尿 〜尿もれのひみつ教えます〜」 ○「リウマチ診療の現在・過去・未来」 ○「めまい〜耳よりな話〜」 ●インフルエンザ拡散防止のため、休講。 ○「メタボ対策とロコモ対策〜貯筋のすすめ: 転びやすいロコモティブシンドロームについて」 ○「更年期障害、不安症に対する新しい治療法〜内分泌内科医の立場から」 ○「新型インフルエンザのはなし 〜その病気とワクチンについて〜」 |
田名 毅先生 比嘉 啓先生 當山和代先生 国吉秀樹先生 饒波 正博先生 外間 実裕先生 与那嶺 朝樹先生 宇良 政治先生 照屋 勉 先生 比嘉 盛丈先生 嘉数光一郎 先生 |
首里城下町クリニック第一 院長 首里城下町クリニック第ニ 院長 名嘉村クリニック 副院長 沖縄県北部福祉保健所 保健総括(兼)健康推進班長 沖縄赤十字病院 脳外科 脳神経外科副部長 沖縄赤十字病院 泌尿器科 部長 豊見城中央病院 リウマチ・膠原病内科 宇良耳鼻咽喉科クリニック 院長 照屋整形外科医院 院長 豊見城中央病院 糖尿病・生活習慣病センター長 南部医療センター・こども医療センター 内科部長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●平成20年度 (2008年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講師 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
演題 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第66回 第67回 第68回 第69回 第70回 第71回 第72回 第73回 第74回 第75回 第76回 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 |
○『癌・心筋梗塞・脳卒中から沖縄の健康を考える』年代に応じた健康管理 ○『からだにやさしい心臓病の検査〜狭心症を早く見つけるために』 ○『脳硬塞と頸動脈病変〜頸動脈エコーの有用性〜』 ○『あなたが明日がんになってしまったら、どこで、どんな癌治療をうけますか?』 〜沖縄におけるがん医療の問題点と今後について〜 ○死にたい気持ちを打ち明けられたら…。〜うつ、自殺の注意点とその予防〜 ○「ステロイド治療について」〜内科の治療 とくに膠原病・腎臓病の治療中心に〜 ○NEW「無症状でも安心できない!? かくれ腎臓病のお話 ○高血圧の予防と対策 〜あなたと共に戦う〜 ○「物忘れの医療と介護について」 ●1)足の動脈硬化 〜閉塞性動脈硬化症〜 ●2)足のむくみ 〜静脈瘤とリンパ浮腫〜 ○「ヒミチの話 〜喘息、息切れ、咳等でお困りの方のために・・・〜」 |
田名 毅先生 玉城正弘先生 崎間洋邦先生 増田昌人先生 田中 治先生 比嘉 啓先生 古波蔵健太郎先生 瀧下修一先生 山根邦夫先生 佐久田 斉先生 松原 忍先生 喜屋武 幸男先生 |
首里城下町クリニック第一 院長 豊見城中央病院 循環器科 医長 琉球大学医学部附属病院第3内科 琉球大学医学部附属病院がんセンター長 琉球大学医学部附属病院高次機能医科学講座 首里城下町クリニック 第二院長 院長琉球大学医学部附属病院第3内科 琉球大学医学部附属病院 循環系総合内科学 医療法人城南会 松城クリニック 豊見城中央病院 血管外科 部長 豊見城中央病院 血管外科 那覇市立病院 内科 部長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●平成19年度 (2007年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講師 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
演題 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
琉球大学第3内科 助教授 浦添総合病院検診センター長 沖縄県立綜合精神保健福祉センター長 首里城下町クリニック第二院長 琉球大学医学部付属病院 第一内科 翔南病院 県立南部医療センター ALBA OKINAWA CLINIC院長 浦添総合病院 呼吸器科 首里城下町クリニック第二 院長 翔南病院 代謝・内分泌科 医長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第55回 第56回 第57回 第58回 第59回 第60回 第61回 第62回 第63回 第64回 第65回 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 |
○『高血圧の常識と非常識』 ○『睡眠とアンチエイジング〜心の健康〜』 ○『うつ病・自殺予防 〜その理解とセルフケア〜』 ○『慢性腎臓病〜正しい知識で寿命を延ばそう〜』 ○『大腸がん検診のススメ』 ○『不整脈と診断されたら〜見逃してはいけない危険な不整脈〜』 ○『前立腺がんを再考する 〜たかがPSA されどPSA〜』 ○『更年期は人生の再スタート!』 ○『タバコと肺の病気 タバコをやめたいんですけど・・・』 ○『わかりやすいリウマチのお話』 ○『血管が危ない! 〜メタボリック症候群のはなし〜』 |
大屋 祐輔先生 久田友一郎先生 仲本 晴男先生 比嘉 啓先生 外間 昭先生 大城 力先生 大城 清先生 徳永 義光先生 金城 俊一先生 比嘉 啓先生 仲地 健先生 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●平成18年度 (2006年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講師 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
演題 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
田名内科クリニック院長 琉球大学第3内科 浦添総合病院検診センター長 城間クリニック 名嘉村クリニック がきやクリニック院長 ALBA OKINAWA CLINIC院長 那覇市立HP病院 那覇市医師会生活習慣病検診センター 首里城下町クリニック第二 院長 翔南病院 代謝・内分泌科 医長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第44回 第45回 第46回 第47回 第48回 第49回 第50回 第51回 第52回 第53回 第54回 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 |
○『腎臓病について知ってますか?』 ○『パーキンソン病って何だろう?その症状と治療』 ○『睡眠と肥満〜アンチエイジングを目指して』 ○『身近な人の自殺を防ぐために』 ○『外来診療あれこれ』 ○『鳥肌のたつお話〜ピロリ菌の最近の話題〜』 ○『不妊症と生活習慣病』 ○『長引く咳これってぜんそく?』 ○『肥満日本一沖縄!の返上にむけて〜もっと知りたい沖縄県の現状〜』 ○『リウマチのいろは』 ○『あなたを守る糖尿病のはなし』 |
田名 毅院長 渡嘉敷崇先生 久田友一郎先生 城間清剛先生 名嘉村博先生 我喜屋出先生 徳永義光先生 知花なおみ先生 崎原永辰先生 比嘉 啓先生 仲地健先生 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●平成17年度 (2005年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講師 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
演題 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第33回 第34回 第35回 第36回 第37回 第38回 第39回 第40回 第41回 第42回 第43回 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 |
○『今、求められる“開業医”とは?』 ○『女性の心と身体の健康について』 ○『糖尿病治療の最前線!』 ○『早朝高血圧と仮面高血圧』 ○『うつ病になる人、なりにくい人』 ○『大腸がん検診は、あなたにとって身近なものか』 ○『放置すると恐ろしい病気、高脂血症』 ○『よくある目の病気、白内障・緑内障など』 ○『中高年からの膝の痛み』 ○『リウマチって、どんな病気?』 ○『食中毒と下痢の話』 |
田名 毅先生 徳永義光先生 比嘉盛丈先生 崎間 敦先生 城間清剛先生 我喜屋 出先生 田川先生 大見謝恒人先生 垣花一浩先生 比嘉 啓先生 岩永正明先生 |
田名内科クリニック院長 アドベンチストメディカルセンター 琉球大学第二内科助手 琉球大学第三内科助手(医局長) 城間クリニック がきやクリニック院長 琉球大学臨床薬理学教室 おみじゃ眼科院長 カズ整形外科クリニック院長 豊見城中央病院 琉球大学医学部細菌学教授 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●平成16年度 (2004年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講師 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
演題 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第23回 第24回 第25回 第26回 第27回 第28回 第29回 第30回 第31回 第32回 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 11月 |
○『病院嫌いな大切な人に聞かせたいお話』 ○『ぜったいに避けて通りたい怖い痴呆と脳卒中のお話』 ○『喘息の新しい考え方』 ○『身体の症状としての『うつ』について』 ○『だんご四兄弟(生活習慣病)と動脈硬化』 ○『検診からはじまる健康管理について』 ○『胃がんと大腸がんのお話』 ○『あなたの骨は大丈夫?骨粗鬆症のお話』 ○『3Kg減量ダイエット!』 ○『腎不全の島、沖縄〜なぜ沖縄に腎不全が多いのか?〜』 |
田名 毅先生 伊佐勝憲先生 當銘正彦先生 山根邦夫先生 田仲秀明先生 田名 毅先生 玉井 修先生 饒波 剛先生 久田友一郎先生 井関邦敏先生 |
田名内科クリニック院長 琉球大学第三内科 沖縄県立那覇病院 勝連病院 院長 豊見城中央病院 糖尿病センター長 田名内科クリニック院長 曙クリニック院長 のは整形外科医院院長 浦添総合病院 健診センター長 琉球大学附属病院血液浄化療法部 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●平成15年度 (2002〜3年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講師 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
演題 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 第19回 第20回 第21回 第22回 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 |
○『高血圧の方いらっしゃい!』 ○『ボケって何?その見分色け方と対応』 ○『腹痛について あの胃が痛いんですけど』 ○『禁煙のコツ、お教えします!』 ○『ストレスとうつのお話』 ○『乳がん診療の最前線、沖縄でも最先端の検査や治療ができる』 ○『夏休みに役立つ救急対処法〜ハブ咬傷と海の危険生物について〜』 ○『足にこぶができる下肢静脈瘤、あなたの足は大丈夫?』 ○『終末期の患者さんを通して感じた、死生観について』 ○『肥満は不良債権か?』 ○『インフルエンザ、油断大敵!』 |
田名 毅先生 渡嘉敷 崇先生 玉井 修先生 武田裕子先生 稲田隆司先生 玉城信光先生 仲本昌一先生 佐久田 斉先生 名嘉村 博先生 久田友一郎先生 新里 敬先生 |
田名内科クリニック院長 琉球大学第三内科 曙クリニック 琉球大学地域医療部講師 かいメンタルクリニック 覇西クリニック理事長 仲本内科 琉球大学第二外科 講師 名嘉村クリニック院長 浦添総合病院 健診センター長 琉球大学 第一内科医局長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●平成14年度 (2002年) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講師 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
演題 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 |
○『高血圧について』 ○『痴呆について』 ○『大腸ガンについて』 ○『医者にかかるための十か条』 ○『乳ガンの上手な見つけ方』 ○『狭心症、心筋梗塞について』 ○『睡眠と呼吸』 ○『救急蘇生について』 ○『糖尿病、もう一度考える』 ○『更年期障害について』 ○『肝機能異常について』 |
田名 毅先生 伊佐勝憲先生 玉井 修先生 武田裕子先生 玉城 信光先生 砂川長彦先生 名嘉村 博先生 武田 多一先生 比嘉盛丈先生 徳永義光先生 佐久川 廣先生 |
田名内科クリニック院長 琉球大学 第三内科 曙クリニック院長 琉球大学 地域医療部 講師 那覇西クリニック理事長 那覇病院 循環器内科 医長 名嘉村クリニック院長 琉球大学 救急部 助教授 琉球大学 第二内科 助手 豊見城中央病院 産婦人科 琉球大学 輸血部講師 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||